- 2017-3-10

私が、外国人の恋人が欲しくて登録していたアプリは、『ジェーピーマッチ』です。
日本人向けのアプリですが、日本に住んでる外国人が多いので当時は、便利だったんですよ。
最近は、Facebook系に外国人が多いですよね。特に『Omiai』は、鉄板アプリです。
-----------
中国人の留学生と大学で知り合い恋愛になった
私は大学生活を東京で過ごしました。
大学は帝京大学の八王子市にあります。大学で国際交流のサークルに入りました。
帝京大学は毎年留学生が日本語を学びに来ています。
私は海外の人と交流したくて、国際交流のサークルに入りました。そこで中国人の20歳の女性と知り合いました。
女性の容姿は身長が153cmで少しだけポッチャリ体型ですが、可愛い中国人です。女性は日本語を勉強していたのかなり話せるようになっていました。
日本語を私は日常会話で教えていくうちに仲良くなっていきました。
私は女性と音楽の話をしたり、大学生活の話で盛り上がりました。女性からデートをしたいと言ってきて私は女性デートをすることになりました。
海外の方とデートをしたことがなかったですから、緊張してしまいました。
デートの場所は私のアパートと観光で東京の八王子市の高尾山に登山に行くことになりました。私は中国人の女性とデートをする前日は緊張していました。
中国人の女性とデートをして一ヶ月間付き合った
私と女性はデートをして付き合うことになりました。女性は日本語がなかなか上手く話せなくて苦戦していて、私が日本語を教えていき、上達しました。
大学のキャンパスでは、一緒に昼食を食べたりして過ごしていきました。女性とは一ヶ月しか付き合うことができませんでした。
お互い性格の不一致からです。私は大学で日本人の女性と話していて、彼女は私に嫉妬してきてから男女の関係がギクシャクして別れることになりました。
別れてからも友達でいよう話してお互い大学生活を送っていきました。
私は中国人の女性付き合ってみて、日本人の女性も中国人の女性も嫉妬心は同じであると感じました。
短い間しかお付き合いはできませんでしたが、国際恋愛して視野が広かったことは確かです。
中国人の女性とは大学を卒業してから音信不通になってしまいました。
私は国際恋愛をしてみて、言葉の壁はあまり感じませんでした。
コミュニケーションが通じなくてもジェスチャーでやり取りすればお互いのことが分かりました。
外国人の恋人に出会うにはどんどん出会いの機会を持つこと
外国人の恋人と出会いたいなら、国際交流のパーティーが都心部で開催されていることがありますから参加してくださいね。
また今ではスマートフォンがあれば、SNSで知り合うことは簡単になっていますよ。
異性が興味がある話題と自分が興味がある話題が一致すれば会話は盛り上がり恋愛に発展する可能性はありますよ。
他にも行政機関で国際交流の場を設けていることがあるから参加してみるといいかもしれません。